ひなこのブログ

自己分析用みたいになりつつあるブログ

共有したい!されたい!欲

一昨日、私のブログを読んでくれているリア友に

「毎日よくそんなに長い文章書けるよねー🤔」

と言われました。

 

確かに思い返してみれば、

毎日2000字くらいは書いているなあと思って。

 

でも、別に長く書こうとしている訳ではなくて

気づいたらそれくらいの文量になっているのです。

 

 

その時ふと、

「私って昔から文章を書くのが

好きな人間だよなあ」

と思いました。

 

 

小学校低学年の頃は

週に最低1度の提出で良かった日記も

書く暇があれば毎日提出していました。

 

小学校中学年くらいになって流行った

友達との交換日記も複数人としていました。

 

小学生高学年の長期休みと言えば定番の、

多くの人が嫌う読書感想文も

私にとっては全然苦ではありませんでした。

 

中学になってからも

委員会の中で

学年に向けて文章を書かなければいけない時、

率先して引き受けていました。

 

高校生になってから参加した

自己分析についてのワークショップで

「ジャーナルトレーニング」と出会ってからは、

ほぼ毎日ノートに向かって文章を書いていました。

 

ここで、「ジャーナルトレーニング」を

知らない方もいると思うので

簡単に紹介したいと思います。

 

「ジャーナルトレーニング」というのは

あるテーマに対して

自分自身と対話したことを書く日記的なものです。

 

大まかなルールとしては、

①制限時間を設けてひたすらペンを止めず書く

(私は15分に設定していました)

②心に浮かんだことを全て文章で書く

③自分の心に問いかけて本心を書く

④文字は汚くてもOK

⑤テーマは毎日自分で決める

内容は真面目なことでなくても良くて、

「なぜ学食の唐揚げ丼はみんなから圧倒的人気なのか」

についてひたすら書き綴った日もありました(笑)

 

(変な人とか言わないで下さいね!笑)

 

そして、最近「ブログ」というものに出会いました。

 

 

このように、

私は昔からものを書くことに積極的でした。

自分にとって何か書いている時間は(あくまで、自分の書きたいことを書いている時間です)

とてもワクワクして楽しい時間なのです。

 

 

 

でも、昨日のハイジさんの記事を読ませていただいて、

(勝手ながら共有させていただきました🙇‍♀️)

 

私は「文章を書くのが好き」という前に、

「人が好き」

もっと言えば人と様々なことをお互いに

「共有することが好き」

ということに気づきました。

 

私は自分の好きなこと、

楽しかったこと、

嬉しかったことはもちろん、

時にはやらかしてしまったことまで

なんでも人に共有してしまいます。

 

だから、日記やブログのように

「書いて伝える」という行為も好きなのだと思いました。

 

そして、伝えたいことがいつでも膨大量なので

無意識的に内容を色々詰め込みすぎて

長い文章になってしまうのだと気づきました。😅

 

 

また、相手のそのような話を聞くのも

同じくらい大好きです。

話を聞く時、

「もっとあなたの事を知りたい!!!」

と前のめりになってしまいます。

それに、私は相手の気持ちをすぐ察してしまい、

相手へ感情移入もしやすいので

ハイジさんがおっしゃられていたように

気付かぬうちに相手に共感して

相手を応援してしまいます。

 

それに、私は自分が心を開いて伝え続けると

相手も自分のことを伝えてくれるようになることを

知っています。

 

だから書き続けるし、伝え続けるのかもしれません。

 

それにこのタイミングでブログを始めたのも

学校で友達と色々なことを共有することができない

家で1人でジャーナルトレーニングをするのにも飽きた

ブログを通して多くの人とお互いのことを共有したい

という思いが重なっての決断だったようにも思います。

 

 

実際、休校がはじまったばかりの頃は

1人で家にいると何か物足りなく感じて、

仲の良い友達と毎日のように電話していました。

 

コロナが落ち着いたら

次はどんなイベントに参加してみようか、

ということばかり考えていました。

 

イベントやワークショップが好きなのも

自分の考えを伝えたい欲、

色々な人の考え方や価値観を知りたい欲が

強すぎるからですね(笑)

 

 

 

ある程度人との距離感を保ちたい人にとって

私という存在は

鬱陶しくてウザい以外の何者でもないですよね(笑)

 

 

そういう人たちは本当にごめん、、、

 

 

でも私ってそういう人間なんです。

本能的にこのことを

やめられない〜♪ 止まらない〜♪

Calbeeかっぱえびせんのリズム)

 

 

だから私は

これからも文章を書き続けるし、

文章以外でも伝え続けるし、

あなたのことも関心を持ち続けるだろうし

(嫌な人は逃げてください。でも大体私も察してそういう人には深入りしないのでご安心を☺️)

どんな時も応援し続けるし、

お互いに色々なことを共有していきたい。

 

 

もし、こんな厚かましい私でも

仲良くしてくださる人が1人でもいたら

本当に嬉しいです😊

 

 

 

 

 

話は変わるのですが、(まだ書くんかい)

私の高校は大学付属校なので

ほとんどの人が大学受験がないんです。

その代わりに約8ヶ月かけて

文系生徒は大学レベルの卒業論文の作成

理系生徒は卒業研究、論文執筆

をすることになっています。

 

まだテーマ決めの段階なのですが

「伝えたい!知りたい!」私にとって

自分の論文を書くことも

友達の論文を読むことも

今からとても楽しみです!!

 

なんて悠長に書いていますが、

 

実は今日中に論文テーマとそれに決めた理由を書いた

レポートを提出することになってるのです。

 

なのに、全然決まってないですやばいです😅

 

やばいと言うのも、

周りの友達がテーマが見つからなくて

焦っているのに対して

私は逆に書きたいテーマがありすぎて

ひとつに絞れないのです。

どのテーマでも書きたいこと、伝えたいことが

たくさんあって

優柔不断な私は選びかねています。

 

 

でももうお昼だし、

そろそろ論文のことも切羽詰まってきたので

今日はこれくらいにしておきましょう!

(やっと終わった、とか言わないで下さい笑)

 

 

 

 

今日も話が飛び飛びで読みにくかったかもしれませんが

最後まで読んで下さりありがとうございました🙇‍♀️

 

 

 

 

 

 

 

ご飯を食べて論文レポート頑張ります!

 

 

ではまた☆

 

f:id:hinako15321:20200513135934j:image

 

 

 

 

 

ひなこ

無理に隣の客みたいに柿食う必要はないんやで。

こんばんは。

 

 

 

 

今日は友達からある悩みや愚痴を聞いて

これ、あの時知り合いのMさんが言ってたことやんな!

と思ったことがあったので

2つまとめてシェアしたいと思います。

 

 

 

ところで皆さん、

「隣の客はよく柿食う客だ」というフレーズ

聞いたことありますか?

 

 

小学生くらいの子がよく友達とやる

早口言葉のアレです。(笑)

 

 

多分、早口言葉用に作られた言葉なので

深い意味はなくて

言葉そのまま

「隣のお客はさっきから柿ばっか食べてるな〜」

ってことですね。

 

 

なぜ急にこんな話をしたかと言うと、

 

私たちの身の回りには大体数名くらい、

「いや、あいつすげー柿食べるやん🤭」

って思わず目についてしまうくらい

目立っている人いるじゃないですか?

 

 

どんな勉強もオールマイティにできる人

見た目も中身も完璧な人

毎日誰よりも幸せそうな人

 

 

でも、もし皆さんの周りにもそういう人がいるのなら、

その人が特別すごいのではなくて

その人がその分野においては

そう見せるのがたまたまうまいだけで

実際に保持している能力の量とか質は

みんな同じではないかと思うのです。

 

 

確かに隣の客はさっきから柿ばっか食べてるけど

あなただってさっきからりんごばっか食べてるよ?

ってこと。

 

 

人間は自分のいい所ばかりを人に見せようとするし

逆に他人のそういうところばかり目に付くから、

すぐ自分と比べて引け目を感じてしまいます。

 

 

 

その代表例が

最近では若者の生活の一部にもなっているSNSです。

 

特に高校生は何でもかんでもインスタばっか。

 

 

私の友達のひとりがよく会話やTwitter上で、

「インスタやってると疲れる」

「インスタ女子苦手」

「他の子のインスタ見てると辛い」

と言っています。

 

インスタ上には典型的な

今どきの女子たちの投稿やストーリーなど

常にキラキラが散りばめられています。

 

平日は学校で制服姿でキラキラJKライフ✨

放課後は友達とタピオカやショッピングデート👗💞

週末は友達や彼氏と都心のカフェへGO☕

長期休みは友達や家族と旅行🚃💭

 

そういう日常の幸せで、キラキラしてる部分を

みんなに共有する場と化しているのが

Instagramってやつです。

 

 

例えば自分が特に用もなく

家で1日過ごしていた日や

自分が忙しくしていた日でも、

インスタのタイムラインに

可愛くて楽しそうな投稿をする友達がいたら

 

自分と比べて、

「○○はいつも楽しそうで幸せそうで

しかも○○は可愛いしみんなから好かれてるし、

それに比べて私は、、、」

という具合にテンションが下がったり

悲しくなったりします。

 

また、私もそんなキラキラ女子達みたいになりたい!  

みんなの憧れるようなキラキラ女子にならないと!

というように、

SNSは自己満足や楽しいためのツールのはずなのに

自分にとって重荷になってしまうこともあります。

 

 

でもこのことも

「隣の客はよく柿食う客だ」理論で考えると

そのキラキラ女子がインスタを使って

自己表現をするのがたまたま得意だっただけ。

 

周りに見せていないだけで

彼女にも苦手なことは必ずあるし、

 

逆にあなたの方が彼女より勝ってる分野も

気づきにくいだけで絶対あるということ。

 

 

だから彼女のインスタを見て

あなたが引け目を感じる必要はないし、

無理にあなたがインスタを頑張る必要もない。

 

 

彼女のインスタのキラキラな投稿が流れてきても

「ふーーーーんかわいいなあ😊」

くらいでいいんです。

 

 

 

他にも例えば、

いつでもどの教科も

クラストップの成績を取っている

秀才くんがいたとして、

 

あなたは彼には到底追いつけないなあと

思うかもしれませんが、

 

彼は自分の勉強など、

自分のことに全力を注いでいる分、

あなたより身の回りのことが

あまり見えない部分があったり、

人とのコミュニケーション能力が低かったり

するかもしれません。

 

 

人間、何事も完璧な、全能の神みたいな人は

1人も存在しなくて、

一人ひとり得意な分野や重きを置く部分も

違って当たり前です。

 

 

だから、

さっきから隣で柿食う客の例ばかりですが、

人と柿を食べる量を競う必要はないし

柿嫌いなら食べなくていいじゃん?

っていうことです。

 

 

 

色々な分野で人と比べるんじゃなくて、

自分の得意なことややりたいことを貫き、

それにかける時間を大切に✨

 

 

 

 

もし比べるなら過去の自分と今の自分で

どれだけやりたいことやれて、

それができるようになって、

成長したか、

にしないと辛くなるよ😢

 

というお話でした。

 

 

 

 

 

 

SNS疲れしている友達の話と

「隣の客はよく柿食う客だ」というMさんの話が

 

私の中で1つに重なって

今とてもスッキリした気持ちです。

 

 

 

 

 

 

みなさんが個々の中の「柿」にあたる部分を

大切に、そして磨きをかけていけることを

願っております🙇‍♀️

 

 

 

 

 

ではまた明日。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:hinako15321:20200511225624j:image

(p.s.)

私は花言葉を言うような柄では全くないのですが、

黄色いデイジーは「ありのまま」という意味があるんだそうです🌼

 

私のブログ、

「ありのまま」がテーマみたいなとこがあるので共有☺️

 

 

 

 

 

 

 

ひなこ

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

「母の日」と「いつか私が母になる日」のお話

こんばんは。

 

 

 

 

今日は「母の日」ということで

私が中学生の頃から大好きな、

お母さんに関する曲を紹介します。

 

 

 

 

HoneyWorksさんの『ママ』という曲です。

 

この曲を久しぶりに聞くといつも

うるっときてしまいます。

 

 

この曲の歌詞は

お母さん目線で書かれています。

 

 

もう親離れして、

立派な社会人になって

素敵な人と巡り会って結婚して、、、

 

 

そんな我が子との思い出を

過去に遡って

あんなこともあったな

こんなこともあったなって

生まれた時から振り返っている母親

 

 

思春期、反抗期

大変なこと悲しいことや辛いことも

沢山あったけれど

 

それでも我が子は

憎めなくて

可愛くて仕方がなくて

どんな瞬間も愛おしいんですね🥺

 

 

この曲を聞く度に

お母さん本当にありがとう(;;)ってなります。

 

 

 

実際に今お母さんをされている方も

子どもの立場から聞いても

心が温まる1曲なので

是非聞いてみて下さい☺️

 

 

 

 

私も生まれてきてからあっという間に17年間経って

その日々の中には

当たり前のように両親がいて妹もいて

毎日幸せな生活を送ってきました。

 

 

だから、

子供の頃からなんとなく

私も大人になったら両親のように

素敵な人に出会って結婚して

子供も2人くらい産んで…(?)

みたいなビジョンがありました🤭

 

 

本当にありがたいことですね🥺

 

 

 

私も今年で18になるし、

もう遠い未来のことではないんだなあと思うと

色々な感情が相まって複雑な気持ちになります。

 

 

特に子供を持つ母親になることは

女性には大きな選択であり、

大きなリスクも伴ってくると思います。

 

 

 

これから先自分も子供を持つことになるかもしれないということを今は全然想像できません。

 

 

 

私は母親って人生を

自分+子供の数 

分生きてると思うんです。

 

 

子供をうんだお母さんは

自分が生まれたばかりの頃に遡る訳ではないけど

育てていく上で

子供の生活習慣に合わせたり

子供の気持ちに寄り添ったり

気分はもう一度人生を最初から送るような感じかなと

今の私は思っています。

 

 

自分の子供を持つと、

楽しさや喜びなどの良い面だけではなくて

悩みや不安、大変なこと、悲しいことも、

それから育てていく大きな責任も必要です。

 

 

 

今の私は自分の子供ができた時に

そこまで背負える自信がありません。

 

 

 

でも、心のどこかで

母親という存在になることに憧れはあります。

 

 

 

(憧れなんていう軽い気持ちでなれるほど母親は甘くないですよね🤔)

 

 

 

 

うーーんやっぱりまだわからないです難しいです😰

 

 

 

 

でも、

これから先パートナーができて、

2人でよく考えて子供欲しいってなった時

 

 

1番に思い浮かぶのは

「自分のお母さんみたいなお母さんになりたい」

だと自信を持って言えます。

 

 

なんだかんだ自分の母親が大優勝です。

 

 

 

私を育てていく上で

色々(という言葉に表せないくらい)なことが

あったと思うけれど

それでもここまで大きく育ててくれたお母さんには感謝してもしきれません。

(やっと母の日らしいことを言った笑)

 

 

 

 

母の日といえば、

周りの友達は毎年お母さんに

素敵なプレゼントをあげているのですが、

我が家では改まったプレゼント制度はなくて、

 

大体、お父さんがケーキを買ってきてくれて、

それを食べながら

私や妹の小さかった頃のホームビデオを見たり

私たちの小さい頃の話をしたりします。(笑)

 

(母の日という概念を完全に無視していく家族😅)

 

 

なんかお母さん、、ごめん、、、

でも感謝の気持ちは日頃からちゃんとあるんやで🥺

 

 

 

 

今年は単身赴任中のお父さんが

コロナの影響で東京に帰ってこられなかったので

これから女3人でこじんまりと

昔のアルバム鑑賞会をします♬︎♡

 

 

 

 

こういう母の日の過ごし方もあり(?)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では今日はこのへんで。

 

 

 

 

f:id:hinako15321:20200510191059j:image

(15?年前の私🤭)

 

 

 

 

ひなこ

私って幸せ者やな!!

こんばんは。

 

 

 

 

 

今日は私の中学からのもう1人の親友Nちゃんのお話です。(一昨日の記事とは違う子です)

 

 

Nちゃんは数少ない

ブログを読んでくれてるリア友の1人です(笑)

 

 

これも読んでると思うといつもより緊張するなあ😳

 

 

 

 

 

 

留学前か、それよりもっと前だったかな、、

 

Nちゃんが私に言ってくれた

忘れられない言葉があるんです。

 

 

N「私はひなこがどんなことに挑戦するって言っても

ひなこのやりたいことは全部応援するし、

もし周りから反対されてても私は絶対味方だし、

それで上手くいかなくても私はそばにいるし、

刑務所に入ることになっても友達やめないよ

(まあそんなことはするわけないかꉂꉂ(´▽`))

色んなひなこから私自身も

いつも沢山学ばせてもらえるしかっこいいよ」

 

 

私「😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭😭」

 

 

(この話Nちゃんは覚えてるのかなー?🤭)

 

 

刑務所の下りはさすがに驚きましたが(笑)

 

 

 

すごくないですか?

 

ここまで他人を認められますか?許せますか?

 

 

これ言葉を聞いた時心の奥底から

ジワジワくるものがあって、、、

 

 

私が小さい頃からずっと求めていたことって

まさにこれだったんですよ!

 

 

 

以前👇下の記事でお話したように

人生一度きり!自分のために生きませんか? - ひなこのブログ

 

昔の私は自分の軸なんてなくて

周りから褒められたいし認められたいから

いい子ちゃんぶって日々頑張って

 

結果「すごいね」っていわれても

なんか思ってたんと違う、、、ってなってました。

 

 

 

本当は

自分のやりたいことを自由にやって

大好きなものを追いかけて

 

たまに上手くいかないことがあったり

周りに少し迷惑をかけたりもして

 

 

それに呆れながらも

そんなとこも含めてひなこじゃん?

って誰かに認めて欲しかったんやなあ

 

なんでもできる(ふりの)いい子ちゃんな私じゃなくて

素の私を認めてほしかったんやなあ

 

少しはわがままになりたかったんやなあ

(東京住みの唐突の関西弁)

 

 

上の記事でも書いていますが、

まずはどんな自分でもありのままを許して

自分自身満足して生きることが大事。

 

それからあわよくばそんな自分でも

誰かに認められたい、可愛がられたい、

って思ってたんですよね🤭

 

 

「行い」に対しての承認じゃなくて

そもそもの私の「存在価値」を認めて欲しかった。

 

 

Nちゃんは

私が周りから見てすごいことをしてなくても

私が私として生きているだけで

 

すごいよ、

応援するよ、

私も頑張ろうって思えるよ、

って言ってくれる。

 

 

幸せすぎんか、、、😭

 

 

それから、Nちゃんだけじゃなくて

私のブログを読んでくださって

ありのままの私の感性に共鳴してくださったり

応援してくださったりする方のおかげで

 

こんなにも幸せで

ブログを始める前よりも

素の自分に自信を持てているんだなと

実感しております。

 

本当にありがとうございます😭

 

 

私もこの自信を多くの人に分けてあげたいです。

(言葉選びが下手で上から目線みたいだし、

高校生なんかが大口たたいてごめんなさい🙇‍♀️)

 

 

私ももっと思いやりを持って

皆さんが私にしてくださるように

これから関わる多くの人のありのままを

すごいよ、

私もそう思うよ、

好きだよ、

応援するよ、

って認めてあげられるような人になりたいです。

 

 

 

 

 

 

(追伸)

実は今日、Nちゃんの18歳のお誕生日なんです!

おめでとうーー🥳

これからもよろしくね!!

素敵な18歳になりますように☺️

 

f:id:hinako15321:20200509221322j:image

↑中学卒業前にディズニー行った時の♥️

 

 

 

 

 

 

 

 

ひなこ

 

昨日あったちょっと嬉しかったこと。

おはようございます🌞

 

 

 

 

昨日の夜はやらなければならない課題があり、

ブログを書く時間がなかったので

初の朝投稿です!

 

 

 

 

 

昨日ちょっと嬉しかった出来事がありまして🥰

今日はそのことについて書きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

私には5歳年下の妹がいます。

 

 

私は母に頼まれて半年くらい前から彼女に英語の勉強を教えています。

 

 

教えるとは言ってもワークの丸つけをしてその解説をするくらいです。

 

 

休校になる前は私も学校が忙しかったので不定期でしたが、最近は暇なのでほぼ毎日英語の勉強をみています。

 

 

毎日お昼前くらいになると

「お姉ちゃん丸つけしてー!!」

と、私のところにノートを持ってきてくれます。

 

 

正答率が高かった日はご機嫌なのですが

 

 

少し前から新しい単元に入ったようで、

最近正答率が低い日が続いています。

 

 

すると、本人のやる気も低下傾向で、、、

 

 

今までは何も言わなくても

自分からワークを解いて

持ってきていたのですが、

 

最近私が声をかけないと

なかなか勉強にとりかからなかったり

丸つけ後の直しも適当になっていたり

 

 

(ほんとは間違いが多い時ほど直しが大事なのに😰)

 

 

 

でもこんな時、

モチベーションが下がってしまうのは

よくわかります。

 

 

少しでもやる気を取り戻してもらえる方法はないかなあ、、🤔

 

と考えた時、

丸つけ方法を変えてみることを思いつきました。

 

 

 

 

具体的に何を変えるかと言うと、

・正解した問題に〇をつけること

・最後に一言コメントを書くこと

の2点です。

(直接言葉でコメントをすることもあります)

 

(before)

f:id:hinako15321:20200508091720j:image

 

(after)

f:id:hinako15321:20200508091742j:image

f:id:hinako15321:20200508091748j:image

 

なぜやる気をあげるための改善策に

丸つけ方法を思いついたかというと、

私自身ちょっとの丸の付け方の違いでも

受け取り方が変わったり

モチベーションが上がったりした経験があるからです。

 

 

 

私が高校受験対策のために通っていた

スパルタ塾の国語の先生は

生徒の答案に✕しか付けない人でした。

 

 

国語が苦手だった私は、

大量の✕印によって真っ赤に染められた答案用紙を見て

「今日も✕ばっかり、、、」

と、毎度意気消沈していました。

 

 

ある日、振替で他校舎に授業を受けに行くことになったのですが、そこの国語の先生は答案に〇✕両方つける人だったんです。

 

(恐らく先生本人は何の気なしに丸つけをしていたのだと思いますが)

 

 

しかし、私にとってそのちょっとした事が意味のあることでした。

 

 

相変わらず正答率は低いのですが、

大量の✕の中にも

目に見える形で〇がついていることで

今まではあまり意識できなかった、

 

「私、ここの問題は解けたんだ!」

 

「この問題前間違えたものと似ているけど

今回はあってるじゃん!」

 

という、自分の正解した問題やプラスの面にも目を向けられるようになったんです。

 

 

そのプラスの感情が

次回のモチベーションになりました。

 

(こんな風に思うのは私だけかもしれないですが笑)

 

 

 

それから、その先生は答案の最後に

「〇〇校(塾校舎の名前)でも頑張れ!」

というコメントを書いてくださいました。

 

 

たった四文字の「頑張れ」という言葉でも

伝えてもらえると前向きな気持ちになれました。

 

 

 

人間、特に小中学生ってすごく単純だから

上手くいかないことがあった時の

少しの褒め言葉や励ましの言葉って

本当によく響くんです。

 

 

相手のモチベーションを上げたい時

根本的に大きくやり方を見直すより

些細なちょっとしたことに目を向けて

感情の面で少しプラスの方向へ

持ち上げてあげることも大切だと私は思います。

 

そうすると追追成果もついてくると思います。

 

 

 

 

こんな私の経験から

初めにあげたような2つのことを

1週間ほど前から始めてみました。

 

 

 

そうすると嬉しいことにここ2、3日は

私が声をかけなくてもノートを持ってきてくれました。

 

そしてなんと今日!!!!!!

 

初めて私との直しの後に

もう一度今日の範囲の問題を1から解き直したノートを持ってきてくれたんです。

 

 

姉感激😭😭😭😭😭😭

 

 

本人に聞いていないので

〇をつけたのがよかったのか

コメントがよかったのか

それともどちらとも関係ないのか

分からないのですが

 

 

少しは自分の「できない」部分だけではなく

「できる」部分にも目を向けられて

それを励みに頑張ってくれたのかな、

そうだったらいいな、

と思いました。

 

 

 

それから、

あの時私は✕だけの答案用紙が本当に嫌だったのに

気付かぬうちに妹に同じことをしていたと思うと申し訳なかったと思います😢

 

 

我が妹よ、、、

ごめんよ、許せ、、、😰

 

 

 

 

 

以上!

昨日あったちょっと嬉しかったことでした!!

 

 

 

今もちょうど妹ちゃん英語のお勉強中です。

 

もうすぐ終わるかな??

 

 

 

 

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

ひなこ

「親友」について色々考えてみた。

「親友」という存在

 

 

 

 

私にとって

「とても大切で大好きでかけがえのない存在」

 

でも時には

 

「私自身を痛めつける存在」

 

 

 

 

そもそも一般的な親友の定義が抽象的で曖昧すぎる。

 

 

だから、親友という存在を個々で具体的に再定義しなければならない。

 

 

例えば、

親友の条件として一緒にいる時間の長さを重視している人は、昔からの友人や普段よくつるむメンバーを親友だと思うだろう。

 

 

逆に、

親友とは自分のありのままを晒せる相手だという人は、一緒にいる時間が長かったり自分を楽しませてくれる人でも、本音の部分を出せない相手を親友とは思えないだろう。

 

 

 

このように

同じ親友という言葉でも

個々の性格や価値観の違いや

捉え方の違いから、

異なった意味をもたせる。

 

 

 

 

そして残酷なのが、

 

仮に2人が親友同士だと思い合っていても

個々の親友の定義の仕方が違うと

同じ親友のはずなのにどこか気持ちの面ですれ違ってしまうことがある、ということだ。

 

 

 

 

そのすれ違いは片方、または双方が不満や違和感、嫉妬を感じ、辛くなるまで気づけない。

 

 

 

人間は一人ひとり性格や価値観の違いがあり、

物事の考え方も十人十色なことを知っていながらも

 

 

無意識に自分の考えが正しいと思っていて

きっと相手も自分と同じ考えだろうと信じていて

 

 

時には自分の考えを相手に押し付けようとしてしまう。

 

 

 

だから親友関係においても

個々で定義の違いがあるのにも関わらず

お互いに理想の親友像を気付かぬうちに押し付けあっているのだ。

 

 

 

そのことに気づけぬまま

私も今まで親友という存在に対してたくさん悩み、傷ついてきた。

 

 

 

親友溺愛依存型の私と

割とサッパリしている私の親友。

 

 

 

彼女が私のことを嫌っていないのは頭の中で分かっていても、性格上少し冷めていたり、私と愛情のかけ方が違ったりして

 

自分の思う親友像と重ならない時がある。

 

そんな時私は

「普通」親友ならこうなのになんで!

って不満や嫉妬を感じて辛くなってしまう。

 

相手に対してもイライラを感じてしまうし、

 

今度はだんだんそう思ってしまう自分に対してもイライラしてくる。

 

大好きで大切な存在であるが故に本当に辛くなってしまう。

 

でも自分と合わない相手だと思いたくない。

 

 

 

 

最近このことについて色々考えてみて

自分が1人で辛くなりすぎない

親友との向き合い方について

新しく前向きな考え方を思いついた。

 

 

自分の当たり前が相手の当たり前じゃないことを自分の頭の中でしっかり考えられるようになってきた。

 

 

イライラしてしまうのは私が悪いわけでも、親友が悪いわけでもないのではないか。

 

 

イライラしてしまう自分を責めなくてもいい。

 

 

お互いの性格や価値観の違いだから

仕方がないことだと割り切って

 

 

でもこれからは、

どちらかに合わせるのではなくて

お互いに許し合えるようになること。

 

 

自分の親友像を相手に押し付けようとするか、

相手の親友像に自分をはめ込もうとするかの2択ではない。

 

 

それから、

大体アニメや漫画にでてくるニコイチなキャラクターたちって似てる部分もあるけど性格が真反対だったりするし、

 

親友関係ってお互いが似すぎているより少し違うからこそ面白かったり、逆にお互いに無い要素を補いながら深めていくものではないか。

 

 

 

自分自身の親友に対する固定概念だけにとらわれず

頭を柔らかくして、

お互いの考え方を少しでも理解できるように

お互い尊重し合えるように。

 

 

 

そして何か思うことがあったら言葉にして伝えてみる。

 

 

 

そうすれば今より良い親友関係を築けるのではないか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はなんだかはっきりと頭を整理できていないままに書いてしまったので、よく分からないブログになってしまいました(笑)

 

 

 

 

 

またちゃんと整理できたら改めて記事にさせて下さい🙇‍♀️

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おやすみなさい。

 

 

 

f:id:hinako15321:20200507025853j:image

 

 

 

ひなこ

幼少期のピュアな私、再び。

こんばんは。

 

ひなこです。

 

 

 

 

皆さん今日は何をして過ごしていたでしょうか?

 

 

 

 

我が家ではGWは大掃除週間でした🤧

 

 

 

去年の年末は例年より家族みんなお怠けモードで、

 

寒いしやりたくなーーーいって大掃除をほぼやらなかったんです。(笑)

 

 

 

 

今ちょうど外出自粛で家族みんな家にいるし、暖かくなってきたし、掃除するか!という母の提案で連日家中の掃除です(笑)

 

 

 

 

ここ1週間くらい家中動き回ったので、少し運動不足解消にもなったかと思います☺️

 

 

 

 

今日は母と一緒にグルニエの掃除をしました。

 

 

 

 

グルニエには普段目につかないことをいいことに、当分使わなそうな物やいらなくなった物など何でもかんでも突っ込んでました。

 

 

ズボラ家族なのがバレてしまう、、、😅

 

 

 

 

そんなグルニエ

中がどうなっているかは大体想像がついていましたが数年見て見ぬふりをしてきました😇

 

 

久しぶりに上がってみたらやはりガラクタの宝庫と化していました(笑)

 

 

 

ハハハハハハ〜〜〜〜^^

 

親子揃って苦笑。

 

 

 

 

とりあえず物の量を減らすためにいるものといらないものの選別から始めました。

 

 

 

 

そうしたら、私の小学校低学年の頃の大量の日記帳を発見!!👀

 

 

 

f:id:hinako15321:20200505223743j:image

 

 

懐かしすぎるーーー!!!!!!

 

 

小1なんて、今から10年も前!?

 

 

年取ったな、やばいな。(笑)

 

 

キラキラ日記とかワクワク日記とか友達日記とか、楽しげな名前をつけちゃったりして😂

 

 

小さい頃の日記とか何を書いていたんだろうと思って開いてみると、

 

 

汚くて大きい字で毎日その日に起こった出来事を事細かに自分の心情と共に綴っていました。

 

 

 

ちょっと面白かったのでいくつか紹介しましょうか。

 

f:id:hinako15321:20200506002414j:image

四つ葉のクローバーが植えてあった!?😳

諦めたんかーい(笑)

 

 

f:id:hinako15321:20200506002432j:image

心の声全部ダダ漏れ!(笑)

 

 

f:id:hinako15321:20200506002456j:image

ちょっと!パパしっかり!!😂

それと、大人の見るようなテレビってなんやねん(笑)

 

 

 

 

我ながら素直すぎて可愛い!!!!😳

 

 

 

 

 

小さい子ってほんとに素直で嘘がないですよね。

 

 

 

自分を飾らないし、思ってることなんでもバカ正直に言っちゃうしこうやって日記にも書いちゃう🤭

 

 

 

日記とか作文って小学校高学年になっても中学生になっても高校生になってもしつこいくらい書かされますよね。

 

 

 

 

でも歳を重ねるごとに誰かに読まれることを意識して文章を書くようになった気がする。

 

 

 

だんだん、文章書く前に何を書こうか構想を練ってから書き始めるようになって、

 

とりあえず差し障りない正論を並べて、

 

時にはちょっといい子ちゃんぶって思ってもないことを書いてみたりして、、、🙃

 

 

 

 

例えば

体育祭の感想文を書きましょうってなった時、

 

「団結」

「一生懸命」

「諦めない心」

 

大体この辺がお決まりのキーワードですよね(笑)

 

 

小学校高学年くらいになったら、先生もこの辺の話を絡めて文章を書いて欲しいんだろうなっていうのわかってきます。(私はそうでした)

 

 

 

 

でもそれってもはや私の「感想」文じゃないし(笑)

 

 

 

お決まりのテンプレートにそって書いてるだけじゃん。

 

 

 

 

 

 

 

あああああああああああ

 

 

 

バカ正直でピュアな私はどこに行ってしまったのでしょう🥺

 

 

 

ずっと純粋無垢な幼少期の自分でいたかったーー戻りたいーーーー😭(切実)

 

 

 

 

 

 

よし!今日からピュアな私に戻ろう〜〜!

 

なんて😉(気合いだけはある)

 

 

 

 

 

 

 

でもこのブログでは誰かに読まれるための万人受けするような文章を書くつもりはありません。

 

 

 

その日に書きたいと思ったこと、

伝えたいと思ったことを、

自分の感性にまかせてありのままで書きたい

 

あの頃のようなピュアな心で。

 

 

私がちょっと前からブログやりたいな〜って思ってたのは無意識にもありのままの自分を晒せる場所が欲しかったからかもしれないです。

 

 

 

 

ここには先生もいないし、

知り合いもほぼ見てないしね!

 

 

 

 

私は日本語力もないし文章をまとめるのも下手だから上手く読者の皆さんに伝わらないこともあると思う。

 

 

 

 

それでも私はブログを書き続けたいし、

 

 

そんな文章でも読んでくださる方がいたら本当に嬉しいです😢

 

 

 

 

それから、

私がブログを始めたのは数日前なのにありがたいことにもう私のブログを見つけてくださって読者になってくださった方、スターを送ってくださる方、ブックマークをつけてくださる方がいて、ひなこ感激です😭

 

本当にありがとうございます🙇‍♀️

 

 

 

 

 

 

 

よーし!まだ眠くないから

寝るまでガラクタの宝庫の中から掘り出した昔の日記の続きもうちょっと読もっと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

 

おやすみなさい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひなこ